ホットペッパーでは、春のポイントUPフェア2025を開催しています。対象店舗の予約と来店で、1回最大1000円分のポイントが付与されます(2025年5月31日まで)。

横浜市の二郎系ラーメン・インスパイアランキングTOP19!初心者可も

横浜二郎系 アイキャッチ画像

濃厚でジャンキーかつボリューム満点のラーメン「二郎系」。
ガッツリお腹を満たせるのはもちろんのこと、また食べたくなる中毒性があります。

そんな二郎系ですが、横浜市で二郎系ラーメン・インスパイアが楽しめるお店を19選ランキング形式でまとめました。
横浜市で二郎系ラーメン・インスパイアが楽しめるお店を探しているなら、閲覧してみて下さい。

※ランキングは、Googleクチコミの「ユーザー評価」「口コミ件数」で決定しています。複数店舗がある場合、平均値を算出して決定しています。
※二郎系専門店のみを紹介しています

※本ページは一部プロモーションを含みます。掲載内容は予告なく変更される場合があります。




【19位3.3pt】青葉台「J-LOW麺」

「青葉台駅」北口から1.4km程の場所にある二郎系ラーメン屋「J-LOW麺」。
濃厚スープながら見た目ほどしつこくなく、食べやすいです。

もやし・にんにくの増量は無料で対応。卓上に魚粉が置いてあるので、味変&マイルドに仕上げられるのはありがたい。
清潔感のある店内でテーブル席もあり、幅広い人が利用しやすい内装・空間と言えます。

どなたでも気軽に楽しめる二郎系ラーメン屋なら、要チェックです。

店名:J-LOW麺 青葉台店
電話番号:
定休日:無し
営業時間:ランチ(11時30分~14時) ディナー(18時~20時)
駐車場:無し
住所:神奈川県横浜市青葉区桂台1-3-10
予算の目安:1,000円前後

 

【18位3.4pt】東神奈川「らーめん大極」

二郎系にしてはパンチ抑え目なスープに細麺と、マイルドな一杯が頂ける二郎系ラーメン屋。
敷居は高くないうえにギスギスした雰囲気も無く、どなたでも気軽に利用しやすいです。

無料トッピングは野菜・ニンニク・アブラ・カラメで、マシマシまで増量できます。
毎週水曜日はサービスデーで、930円の二郎系ラーメンが700円で食べられるのです。

「東神奈川駅」西口から徒歩1分、万人受けしやすい二郎系ラーメンなら、抑えておきましょう。

店名:らーめん大極
電話番号:045-534-5122
定休日:日曜日
営業時間:11時~24時
駐車場:無し
住所:神奈川県横浜市神奈川区東神奈川1-12-5
予算の目安:1,000円前後

 

【17位3.5pt】関内「俺の生きる道」

関東エリアに展開している人気の高い二郎系ラーメン屋。
乳化したまろやかなスープにクッタリ野菜・厚切り豚・ワシワシ極太麺が特徴です。

無料トッピングのコールは野菜・ニンニク・アブラで、マシまで増量可。カラメダレは卓上に置いてあります。
有料にてマシマシも対応しているので、さらにジャンキーでボリューミーに仕上げることも可能です。

「関内駅」から徒歩2分ほど、醤油感やや抑えた乳化スープの二郎系ラーメンを堪能したいのであれば、行く価値アリですよ。

店名:俺の生きる道 関内マリナード地下街店
電話番号:045-264-8299
定休日:無し
営業時間:11時~23時
駐車場:無し
住所:神奈川県横浜市中区港町5-24-2
予算の目安:1,000円台

 

【16位3.5pt】反町「MEN YARD FIGHT」

神奈川でも人気の高い二郎系ラーメン屋「蓮爾」で修業された店主のお店。
うどん並みの極太麵は固く、蓮爾らしい超極太バッキバキ麺がクセになる一杯です。

清潔感があり綺麗な店内となっており、女性の方でも入りやすいのは魅力のひとつ。
通常のラーメン以外に辛いラーメン・たまラーメン(玉ねぎみじん切り入り)・海老ラーメン・つけ麺と扱っており、これらも是非とも食べて欲しい。

「反町駅」から徒歩3分、凶暴さすらある超極太麺の二郎系を堪能したいのであれば、一度は来店してみて下さい。

店名:MEN YARD FIGHT
電話番号:
定休日:土日
営業時間:ランチ(11時~15時) ディナー(18時~24時)
駐車場:無し
住所:神奈川県横浜市神奈川区反町3-23-14
予算の目安:1,000円台

 



【15位3.68pt】各地「豚仙人」

神奈川に数店舗構える二郎系ラーメンのローカルチェーン店「豚仙人」。
どの店舗も麺が太くボキボキの固さで、この固さがクセになります。

甘みある乳化スープはしょっぱすぎず、いい塩梅で仕上がっていますよ。
無料トッピングはヤサイ・ニンニク・アブラで、マシマシまで量が増やせるのです。

横浜市には5店舗出店しているので、都合の良いお店に来店してみてはいかがでしょうか。

店名:豚仙人
予算の目安:1,000円前後
横浜市の出店エリア:吉野町本店、中山店、戸塚店、天王町店、鶴見店

 

【14位3.7pt】和田町「ましまし亭」

「和田町駅」北口から徒歩6分の場所にある二郎系ラーメン屋「ましまし亭」。
二郎系にしてはさっぱりしており、万人受けしやすい一杯が味わえます。

無料トッピングのコールは野菜・ニンニク・アブラ・カラメで、マシマシまで対応しています。
夜遅くまで営業しており、深夜帯でも利用できるのは魅力のひとつ。

遅い時間帯にさっぱり二郎系を堪能したくなったら、来店しちゃいましょう。

店名:ましまし亭
電話番号:
定休日:日曜日
営業時間:ランチ(11時~15時) ディナー(17時~20時)
駐車場:無し
住所:神奈川県横浜市保土ケ谷区和田1-4-18
予算の目安:1,000円前後

 

【13位3.7pt】鶴見「らーめんこじろう526」

渋谷や川崎にも店舗を構える二郎系ラーメン屋。
醤油が効いた非乳化スープが特徴で、しょっぱめな一杯が味わえます。

ヤサイ・ニンニク・アブラ・カラメのコールはでき、マシマシまで増やせますよ。
麺の固さも調整できるので、デロデロ麺からガシガシ麺まで楽しめるのです。

「生麦駅」西口から徒歩9分の国道1号線沿い、しょっぱめ非乳化なラーメンを思いっきり満喫しちゃいましょう。

店名:らーめんこじろう526 鶴見店
電話番号:
定休日:月曜日、第三火曜日、日曜ディナー
営業時間:ランチ(11時30分~15時) ディナー(18時~21時)
駐車場:無し
住所:神奈川県横浜市鶴見区岸谷2-13-7
予算の目安:1,000円前後

 

【12位3.7pt】日の出町「麺屋 臥竜」

二郎系にしてはライトなスープにオーションを感じる麺が特徴の二郎系ラーメン屋。

コールはヤサイ・ニンニク・アブラでマシマシまで増量可。
有料にてさらに野菜・背脂・ニンニクの量を増やすこともでき、超ジャンクで超ボリューム化することもできます。

通常のラーメンのほか味噌や汁無しそば・つけ麺・冷やしそばなどを扱っており、メニューが豊富なのはポイントです。
「日の出町駅」から徒歩2分、野菜の量が多めの二郎系をガッツリ堪能しちゃいましょう。

店名:麺屋 臥竜(めんや がりゅう)
電話番号:
定休日:無し
営業時間:平日ランチ(11時~15時) 平日ディナー(17時~22時45分) 土日祝日(11時~22時45分)
駐車場:無し
住所:神奈川県横浜市中区日の出町1-101 第十旭ビル 1F
予算の目安:1,000円前後

 



【11位3.7pt】新羽「ハイパーファットン」

静岡にも出店している二郎系ラーメン専門店。
濃厚乳化系スープながらも後味あっさりと、重くないのが特徴です。

また、野菜はキャベツのみと、従来のもやしメイン野菜とはひと味違うサービスは魅力のひとつ。
無料トッピングはニンニク・アブラ・カラメでマシまで、ニンニクはマシマシまで増量可。野菜のマシはありません。

カウンター席以外にテーブル席もあり、複数名でも来店しやすいです。
「新羽駅」2番出口から徒歩2分、キャベツオンリーの二郎系ラーメンを思いっきり堪能しちゃいましょう。

店名:ハイパーファットン
電話番号:
定休日:水曜日
営業時間:9時~23時
駐車場:無し
住所:神奈川県横浜市港北区新羽町1688-1
予算の目安:1,000円前後

 

【10位3.8pt】山手「やらかし亭」

野菜を自分で盛り付けるという、二郎系ラーメン屋にしては珍しいスタイルのお店。
驚異的な盛りにすることも可能なので、お得に野菜を堪能したいのであればもってこいです。

あっさりしながらもコクのあるスープにうどんの様な小麦感のある麺と、クセになる一杯が味わえます。
二郎系にしては低価格で、お財布に優しく食べられるのは魅力のひとつ。

「山手駅」から徒歩30分ほどと距離はありますが、手頃で盛り放題の野菜が楽しめる二郎系ラーメンなら、おすすめと言えるでしょう。

店名:やらかし亭
電話番号:045-263-6586
定休日:日祝、土曜日ディナー
営業時間:ランチ(11時30分~14時30分) ディナー(17時~20時)
駐車場:無し
住所:神奈川県横浜市中区錦町17 マリンハイツ2号棟1F
予算の目安:1,000円以内

 

【9位3.83pt】各地「ラーメン豚山」

東京と神奈川に複数出店している二郎系ラーメンのチェーン店。
どのお店も接客対応が良く、二郎系に慣れていない人でも気軽に入店しやすいです。

無料トッピングはヤサイ・ニンニク・アブラ・カラメで、少な目からマシマシまで量を調整できます。
アプリ掲載の日替わり無料トッピングやスタンプも扱っており、サービスが良いのもポイントのひとつ。

チェーン店ゆえに無難でハズレ無しの二郎系ラーメン屋へ、来店しちゃいましょう。

店名:ラーメン豚山
予算の目安:1,000円前後
横浜市の出店エリア:日吉店、横浜西口店、鶴見店、白楽店、青葉台店、関内店、環2下永谷店、金沢文庫店
ホームページ:https://www.gift-group.co.jp/butayama/
さらに詳しい情報はコチラ:ラーメン豚山の主なメニューや値段、量、テイクアウトなど解説

 

【8位3.9pt】片倉町「ぶた麺」

醤油感強めな非乳化スープながらも脂は多めで、さっぱりながらも物足りなさを感じない二郎系ラーメン屋。
メニューは豊富で、都度来店しても飽きない一杯が味わえます。

無料トッピングはヤサイ・ニンニク・アブラで、マシマシまで量が増やせるのです。
ライスor納豆ご飯が付いたお得なランチセットも用意しており、お得に楽しむならお昼の時間帯に来店すべし。

「片倉町駅」1番出口から徒歩10分、お昼に安くお得に利用できる二郎系ラーメン屋なら、是非!

店名:ぶた麺
電話番号:045-481-4588
定休日:日曜日、第一土曜日、第二第四月曜日
営業時間:ランチ(11時~14時30分) ディナー(17時30分~22時30分)
駐車場:無し
住所:神奈川県横浜市神奈川区片倉2-71-5
予算の目安:1,000円前後
予約・クーポン(ネット予約でポイントが貯まる!):ホットペッパー

 



【7位4.0pt】白楽「ラーメン 登良治郎」

微乳化で醤油感強めのスープにやや細めの麺、シャキシャキ野菜が特徴の二郎系ラーメン屋。
一般的な二郎系よりも量はやや多めなので、お腹をしっかり満たせちゃいます。

無料トッピングはヤサイ・ニンニク・アブラ・カラメ。マシマシまで量を増やせ、ガッツリボリューミーに仕上げることも可能です。
汁無し麺はこの店の人気メニューで、一度はこちらも食べて欲しい。

「白楽駅」西口から徒歩2分、直径に近い醤油感強めな二郎系ラーメンを食べたいのであれば、抑えておきましょう。

店名:ラーメン 登良治郎
電話番号:
定休日:火曜日
営業時間:ランチ(11時~14時30分で、土日祝日は15時まで) ディナー(18時~21時)
駐車場:無し
住所:神奈川県横浜市神奈川区六角橋1-7-21
予算の目安:1,000円台

 

【6位4.0pt】新杉田「麺屋づかちゃん」

「新杉田駅」西口から徒歩2分の場所にある二郎系ラーメン屋「麺屋づかちゃん」。
乳化した甘みある濃厚スープにデロデロ野菜・デロデロ麺・ホロッホロの豚と、ハマる一杯が味わえます。

コールはヤサイ・ニンニク・アブラ・カラメでマシマシまで増量可。それ以外にトウガラシも無料でトッピングでき、辛さを加えることができます。
汁無し麺やつけ麺・辛味・味噌・塩・限定メニューなどもあり、メニューが充実しているのはポイントのひとつ。

二郎系でもジャンキーさ強めなラーメンを食べたいのであれば、来店してみてはいかがでしょうか。

店名:麺屋づかちゃん
電話番号:
定休日:月曜日、日曜ディナー
営業時間:ランチ(11時~15時で、日曜日は10時から) ディナー(17時~23時)
駐車場:無し
住所:神奈川県横浜市磯子区杉田4-2-17
予算の目安:1,000円前後
商品の購入:Amazon.co.jp

 

【5位4.1pt】矢向「自家製麺 浜一」

キレと甘みを感じる乳化スープにワシワシ麺が特徴の二郎系ラーメン屋。

無料トッピングはヤサイ・ニンニク・アブラで、増しまで対応。ヤサイは有料にてそれ以上増やすことも可能です。
上記以外に魚粉・カラアゲ(辛い揚玉)・生姜もトッピング可で、豊富に揃っているのはありがたい。

「矢向駅」から徒歩5分ほど、無料トッピングの種類が豊富でお得感のある二郎系ラーメン屋へ、来店しちゃいましょう。

店名:自家製麺 浜一
電話番号:
定休日:月・木、土日祝日ディナー
営業時間:ランチ(11時15分~13時30分) ディナー(18時~20時)
駐車場:無し
住所:神奈川県横浜市鶴見区矢向5-4-17
予算の目安:1,000円台

 

【4位4.1pt】日吉「ラーメン どん」

接客対応が良く、二郎系に慣れていない方でも利用しやすい二郎系ラーメン屋。
脂っぽすぎず、かと言って薄すぎず、バランスの取れた一杯が楽しめます。

コールはヤサイ・ニンニク・アブラ・カラメで増しまで対応可。麺の固さも調整でき、より好みの一杯に仕上げられます。
カウンター席以外にテーブル席も少し用意があり、複数名でも来店しやすいのはありがたい。

「日吉駅」西口から徒歩1分、味よし値段よし接客対応よしな二郎系ラーメン屋へ来店してみて下さい。

店名:ラーメン どん
電話番号:045-564-1721
定休日:無し
営業時間:11時~2時(日曜日は22時まで)
駐車場:無し
住所:神奈川県横浜市港北区日吉2-1-8
予算の目安:1,000円前後

 



【3位4.2pt 関内・中山】「ラーメン二郎」

東京の三田が本店で全国各地に暖簾分けを出しているご存知ラーメン二郎。
店舗ごとにルール・接客対応・味・サービスが異なり、お店ごとの魅力が詰まっています。

基本的なコール(ヤサイ・ニンニク・アブラ・カラメ)はどの店舗も無料で対応しており、ボリューミーでジャンキーに仕上げられるのです。
どの店行っても行列必須のラーメン二郎ですが、並ぶ価値アリの一杯が得られるでしょう。

店名:ラーメン二郎 横浜関内店 / 中山駅前店
電話番号:
定休日:水曜日 / 木曜日
営業時間:ランチ(11時~14時30分) ディナー(17時~21時) / ランチ(11時~14時) ディナー(18時~21時30分)
駐車場:無し
住所:神奈川県横浜市中区長者町6-94 / 神奈川県横浜市緑区台村町309-1 土井ビル 1F
予算の目安:1,000円前後

 

【2位4.3pt】三ツ沢上町「ラーメン三ツ勝」

程良く甘味ある微乳化スープにモチモチ中太麺と、食べやすさもありながらもジャンクさ抑えた一杯が頂ける二郎系ラーメン屋。
無料トッピングは野菜・ニンニク・アブラで、マシマシまで増量可能です。

卓上にはカエシも用意しているほか、胡椒・唐辛子・お酢も扱っており、味変もしっかり楽しめます。
X掲載のお得な割引イベント等も実施しており、サービスが光るのも魅力のひとつ。

「三ッ沢上町駅」1番出口から徒歩2分、マイルドな一杯が楽しめる二郎系ラーメンなら、要チェックですよ。

店名:ラーメン三ツ勝
電話番号:
定休日:月曜日、日曜ディナー
営業時間:ランチ(11時~15時) ディナー(18時~21時)
駐車場:無し
住所:神奈川県横浜市神奈川区三ツ沢上町1-8
予算の目安:1,000円前後

 

【1位4.3pt】新杉田「赤ひげラーメン」

「新杉田駅」西口から徒歩5分の場所にある二郎系ラーメン屋「赤ひげラーメン」。
非乳化でクセにないスープは甘さが残るタイプ、二郎系にしては細めな麺と、ライトでありながらも味わい深い一杯が味わえます。

接客対応が良いので、二郎系特有のギスギスした空気は無く、どなたでも入店しやすいです。
無料トッピングはヤサイ・ニンニク・アブラ・カラメで、マシマシまで量を増やせます。

甘みがありながらもさっぱりで食べやすい二郎系なら、行く価値アリと言えるでしょう。

店名:赤ひげラーメン
電話番号:
定休日:火曜日
営業時間:11時~16時
駐車場:無し
住所:神奈川県横浜市磯子区中原2丁目3-33
予算の目安:1,000円前後

 

まとめ

横浜市で二郎系ラーメン・インスパイアが楽しめるお店を19選ご紹介いたしました。
ラーメン二郎や人気店、オーソドックスなお店、個性的なお店、サービスが良いお店など、横浜市には色んな二郎系が揃っているのです。

本記事を参考にし、好みに叶ったお店を見つけて頂けたら幸いです。

その他おすすめ記事はコチラ