ホットペッパーでは、夏のポイントアップキャンペーンを実施しています。対象店舗の予約&来店で、1人最大800円分のポイントが付与されます(2025年8月31日まで)。

和歌山県の二郎系ラーメンランキングTOP9!初心者可も紹介

和歌山二郎系 アイキャッチ画像

量たっぷりで濃ゆい味付けのラーメンが特徴の「二郎系ラーメン」。
ジャンキーでパンチが効いたラーメンですが中毒性が高く、また食べたくなる魅力が備わっています。

そんな二郎系ですが、和歌山県で二郎系ラーメン・インスパイアが楽しめるお店を9選ランキング形式でまとめました。
和歌山県で二郎系ラーメン・インスパイアが楽しめるお店を探しているなら、閲覧してみて下さい。

※ランキングは、Googleクチコミの「ユーザー評価」「口コミ件数」で決定しています。複数店舗がある場合、平均値を算出して決定しています。

※本ページは一部プロモーションを含みます。掲載内容は予告なく変更される場合があります。




【9位3.4pt】夢の一歩

二郎系チェーン「夢を語れ」のサブブランド店舗。
見た目より濃くないスープにゴワゴワなワシワシ麺が特徴です。

無料トッピングは野菜・ニンニク・アブラ・カラメで、マシマシまで増量可。カラメは調味料コーナーにて任意で調整できます。
清潔感があるうえにテーブル席やお子様用の取り皿も用意しており、ファミリーでも楽しみやすいです。

「日前宮駅」から1.5km程、幅広い人が利用できる二郎系ラーメン屋なら、要チェックですよ。

店名:夢の一歩 和歌山店
電話番号:
定休日:無し
営業時間:ランチ(11時~14時) ディナー(18時~22時)
駐車場:有り
住所:和歌山県和歌山市来栖824-1
予算の目安:1,000円台

 

【8位3.5pt】麺屋みやび

非乳化でしょっぱめなスープに食べ応え抜群の縮れ太麺が特徴的な二郎系ラーメン屋。
背脂の甘さも程よく加わり、しょっぱすぎず飲めてしまう程の一杯が魅力です。

無料トッピングは野菜・ニンニク・アブラ・カラメで、マシマシまで量を増やせます。
清潔感があるうえ接客対応は良いので、多くの人が来店しやすいです。

「和歌山駅」東口から徒歩5分、醤油のコクを感じられる二郎系ラーメンを食べたいのであれば、抑えておきましょう。

店名:麺屋みやび
電話番号:073-499-8726
定休日:月曜日、日曜ディナー
営業時間:ランチ(11時15分~14時) ディナー(17時30分~21時30分)
駐車場:有り
住所:和歌山県和歌山市太田2-14-9 太田ビル 1F
予算の目安:1,000円台
ホームページ:https://menyamiyabi.thebase.in/

 

【7位3.7pt】雷神ラーメン

二郎系ラーメンを軸とし色んなジャンルのラーメンを扱っている、老若男女問わず利用しやすいラーメン屋。
全体的にマイルドであっさりとしており、万人受けしやすい一杯が味わえます。

無料トッピングは無し。卓上にニンニクが置いてあるので、好きな量を好きなだけ入れられるのは嬉しいポイントです。
通常の二郎系のほか、節系・味噌・辛味噌とあり、こちらも一度は食べてみて欲しい。

綺麗な店内なうえカウンター席、テーブル席と用意しており、女性の方やファミリーでも来店しやすいです。
「岩出駅」から3.8km程、幅広い人が利用できる二郎系ラーメンなら、行く価値アリですよ。

店名:雷神ラーメン
電話番号:0736-69-5959
定休日:月曜日
営業時間:ランチ(11時~15時) ディナー(17時~22時)
駐車場:有り
住所:和歌山県岩出市中黒579-7
予算の目安:1,000円前後
ホームページ:https://www.raizin-ramen.com/

 

【6位3.9pt】ラーメンえびす

醤油のカエシが効いた非乳化スープで、エッジの効いた一杯が特徴の二郎系ラーメン屋。
店内は清潔感があるうえコールの説明書きもしっかり記載、店員の対応も丁寧なので、二郎系初心者でも利用しやすいです。

無料トッピングのコールはニンニク・ヤサイ・アブラで、無し~マシまで5段階で調整可能です。
卓上にカラメダレが置いてあるので、こちらで味を濃くできます。

「六十谷駅」から1.8km程、気軽に利用しやすく醤油感強めな二郎系ラーメン屋なら、是非!

店名:ラーメンえびす
電話番号:073-488-4349
定休日:無し
営業時間:ランチ(11時~14時) ディナー(17時30分~21時30分)
駐車場:有り
住所:和歌山県和歌山市園部888-10
予算の目安:1,000円前後

 



【5位4.0pt】煮干ガッツ

「紀ノ川駅」から2km程の場所にある煮干しベースのラーメン屋「煮干ガッツ」。
通常は煮干しラーメンを扱っていますが、火曜と金曜のランチタイムのみで二郎系ラーメンも提供しているのです。

甘みある濃厚スープに中太麺と、ジャンクさは控え目。煮干しがほのかに感じられて、この店らしさは出ています。
無料トッピングもあり、野菜・ニンニク・アブラ・カラメが選べますよ。

麺は3玉(450g)まで無料で増量でき、お得にお腹を満たせるのは魅力のひとつ。
曜日・時間限定ですが、煮干しベースの二郎系をガッツリ堪能しちゃいましょう。

店名:煮干ガッツ
電話番号:
定休日:水曜日
営業時間:ランチ(11時~14時) ディナー(17時30分~20時30分)
駐車場:有り
住所:和歌山県和歌山市善明寺410
予算の目安:1,000円前後

 

【4位4.0pt】ラーメンブッダ

無料トッピングを紙に書いて提出する、コールが苦手な方にはもってこいの二郎系ラーメン屋。
程良い濃厚スープにゴアゴアストレート太麺と、全体的にバランスが取れています。

無料トッピングの野菜・ニンニク・アブラ・カラメはもちろん用意。マシまで無料で増やせますよ。
野菜マシマシは有料にて行っているので、ガッツリ野菜を食べたいのであれば課金すべし。

清潔感がある店内に丁寧な接客対応と、初心者や女性の方でも来店しやすいのはありがたい。
「岩出駅」から1.5km程、味良し対応良しな二郎系ラーメン屋なら、来店してみて下さい。

店名:ラーメンブッダ
電話番号:
定休日:水曜日、火木土日ディナー
営業時間:ランチ(11時~13時30分で、土日祝日は14時まで) ディナー(17時30分~20時)
駐車場:有り
住所:和歌山県岩出市中迫556-1
予算の目安:1,000円前後
ホームページ:https://buddha0408.web.fc2.com/

 

【3位4.0pt】暴豚製麺所

濃厚しょっぱめながらしつこ過ぎないスープに噛み応えのある極太麺と、全体的にバランスの取れた一杯が味わえる二郎系ラーメン屋。
接客対応は悪くないので、二郎系に慣れていない人でも利用しやすいです。

無料トッピングは野菜・ニンニク・アブラ・カラメ。マシマシまで量を増やせ、さらにボリューミーでガッツリと楽しめます。
通常の醤油のほか、塩・つけめん・まぜそばも扱っており、2回目3回目の来店でこちらも注文してみて欲しい。

「和歌山大学前駅」西口から1.7km程、県内でも人気の高い二郎系ラーメン屋へ来店しちゃいましょう。

店名:暴豚製麺所
電話番号:073-499-6037
定休日:月曜日
営業時間:ランチ(11時~14時) ディナー(18時~22時)
駐車場:有り
住所:和歌山県和歌山市中317
予算の目安:1,000円前後

 

【2位4.2pt】萬町バル108

昼は二郎系ラーメン屋、夜はダイニングバーと二毛作で営業しているお店。
甘みしっかり目なスープが特徴ながらも、全体的にはマイルドで食べやすさがあります。

ヤサイ・ニンニク・アブラ・カラメの無料トッピングはもちろん用意しており、マシマシまで増量できます。
醤油以外に焦がし味噌や辛味噌・ポン酢などのメニューもあり、個性派な一杯を頂くこともできちゃう!

「和歌山市駅」から徒歩10分ほど、ダイニングバーの店内で変わり種含んだ二郎系ラーメンを堪能したいのであれば、来店してみてはいかがでしょうか。

店名:萬町バル108
電話番号:073-488-4250
定休日:月曜日
営業時間:ランチ(11時~14時) ディナー(17時~22時)
駐車場:有り
住所:和歌山県和歌山市万町32
予算の目安:1,000円前後
予約・クーポン(ネット予約でポイントが貯まる!):ホットペッパー

 

【1位4.4pt】ラーメン高垣

「岩出駅」から徒歩18分ほどの場所にある二郎系ラーメン屋「ラーメン高垣」。
全体的にはややライトな一杯が特徴。とは言えバランスが取れており、クオリティーはしっかりしています。

無料トッピングは野菜・ニンニク・アブラ・カラメで、マシマシまで増量可。野菜とアブラのマシマシは有料にて対応していますよ。
接客対応は良いうえに二郎系とは思えぬ清潔感の良さが魅力で、女性や二郎系初心者も気軽に利用しやすいです。

確かな一杯が頂ける二郎系ラーメン屋なら、おすすめと言えるでしょう。

店名:ラーメン高垣
電話番号:
定休日:月・木、日曜ディナー
営業時間:ランチ(11時~14時) ディナー(18時~20時)
駐車場:有り
住所:和歌山県岩出市備前40-3
予算の目安:1,000円前後

 

まとめ

和歌山県で二郎系ラーメン・インスパイアが楽しめるお店を9選ご紹介いたしました。
二郎系専門店やそれ以外の煮干しベースの二郎系、ダイニングバーの二郎系など、和歌山県には二郎系ラーメンのお店が各種揃っています。

本記事を参考にし、ガッツリ二郎系を堪能しちゃいましょう。

その他おすすめ記事はコチラ