ホットペッパーでは、夏のポイントアップキャンペーンを実施しています。対象店舗の予約&来店で、1人最大800円分のポイントが付与されます(2025年8月31日まで)。

神戸市の二郎系ラーメンまとめ10選【初心者可や高評価も】

神戸二郎系 アイキャッチ画像

ジャンキーでボリューム満点なラーメンが特徴的な「二郎系」。
中毒性が高く、また食べたくなる魅惑が詰まっています。

そんな二郎系ですが、神戸市で二郎系ラーメン・インスパイアが楽しめるお店を10選まとめました。
神戸市で二郎系ラーメン・インスパイアが楽しめるお店を探しているなら、閲覧してみて下さい。

※本ページは一部プロモーションを含みます。掲載内容は予告なく変更される場合があります。




三宮エリアの二郎系ラーメン

ドカ盛 マッチョ

徳島味の甘めの醤油スープが特徴的な二郎系ラーメン屋。
ゴアゴアワシワシな平打ち太麺に程よいシャキ具合の野菜と、要所要所でジャンクさはあります。

無料トッピングは野菜・ニンニク・アブラで、マシマシまで量を増やせますよ。
上記以外に魚粉も無料トッピングしており、よりマイルドに仕上げることも可能です。

通常のラーメンのほか、まぜそば・つけ麺・カレーラーメン・カレー油そばと用意があり、メニュー数が豊富なのはポイントのひとつ。
「三宮駅」から徒歩1分ほど、甘さが効いた二郎系ラーメンを一度は堪能しちゃいましょう。

店名:自家製太麺 ドカ盛 マッチョ 三ノ宮店
電話番号:
定休日:無し
営業時間:ランチ(11時30分~15時) ディナー(17時30分~24時)
駐車場:無し
住所:兵庫県神戸市中央区北長狭通1丁目3-13 サンコウ園ビル
予算の目安:1,000円前後

 

BUTAKIN

「元町駅」西口から徒歩2分の場所にある二郎系ラーメン屋「BUTAKIN」。
日によって非乳化~ド乳化まで5段階で乳化具合が変わるので、都度来店しても変化のある一杯が楽しめます。

ジャンクながらも全体的にはクドさは抑えてあり、比較的食べやすいです。
コールは野菜・ニンニク・アブラで、マシマシまで増量可。カラメダレは卓上に用意しています。

万人受けしやすいうえに乳化具合が日によって変わる二郎系ラーメンを堪能したいのであれば、行く価値アリですよ。

店名:BUTAKIN 神戸元町店
電話番号:078-954-5983
定休日:無し
営業時間:11時~23時
駐車場:無し
住所:兵庫県神戸市中央区元町1-14-13 セントラルシティ元町駅前ビル
予算の目安:1,000円台

 

麺屋 弍星【六甲道もアリ】

店名通り煮干しベースのラーメンが頂ける専門店。
通常のラーメンのほか、煮干しベースの二郎系も扱っています。

濃厚なスープに煮干しの旨味が効いた、ジャンキーながらも味わい深い一杯です。
二郎系にしては全体的にマイルドなので、重すぎず食べやすさはあります。

無料トッピングは野菜(もやし)・ニンニク・アブラで、増しまで増量できますよ。
神戸市には2店舗出店しているので、行きやすいお店に来店してみて下さい。

店名:濃厚煮干しラーメン 麺屋 弍星 六甲道店 / 神戸三宮東店
電話番号:078-858-0147 / 不明
定休日:無し
営業時間:ランチ(11時30分~14時30分) ディナー(18時~3時) / ランチ(11時30分~15時30分) ディナー(18時~24時)
駐車場:無し
住所:兵庫県神戸市灘区永手町3-2-8 1F / 兵庫県神戸市中央区雲井通3-7-9
予算の目安:1,000円台

 

らーめん やまちゃん

ご当地ラーメン「高井田系」に「二郎系」を組み合わせた二郎系ラーメン専門店。
高井田ラーメンらしい醤油感強めのスープに、弾力のあるストレート太麺、ざく切り青ネギが特徴です。

とは言え二郎系にしてはマイルドで、万人が食べやすいですよ。
無料トッピングは野菜・ニンニク・アブラで、マシまで増量できます。

「神戸三宮駅」から徒歩2分、他では見かけない高井田系と二郎系のミックスした一杯を堪能したいのであれば、一度は来店してみてはいかがでしょうか。

店名:らーめん やまちゃん あーちゃん店
電話番号:
定休日:無し
営業時間:11時~15時
駐車場:有り
住所:兵庫県神戸市中央区三宮町2-11-1 三宮センタープラザ西館B1 フロアマップ45
予算の目安:1,000円前後

 



それ以外の神戸市の二郎系ラーメン

神起

見た目よりもあっさりしたスープに二郎系にしては細い麺と、全体的に食べやすさのある二郎系ラーメン屋。
カウンター席以外にテーブル席も用意しており、複数名でも来店しやすいです。

無料トッピングは野菜・ニンニク・アブラ・カラメ。マシマシまで量を増やせ、さらにボリューミーでジャンキーにもできます。
二郎系では珍しい鰹節のトッピングも無料で行っており、和風に仕上げることも。

「神戸駅」から徒歩2分ほど、ライトで食べやすさのある二郎系ラーメンなら、抑えておきましょう。

店名:神起
電話番号:078-351-6510
定休日:月曜日
営業時間:ランチ(11時30分~14時) ディナー(17時30分~22時15分で、日曜日のみ17時~21時30分)
駐車場:無し
住所:兵庫県神戸市中央区相生町4-2-24 サザン神戸品川 1F
予算の目安:1,000円前後

 

歴史を刻め

関西で人気の高い二郎系ラーメン屋「ラーメン荘」グループのひとつ。
甘しょっぱい濃厚スープにゴワゴワ極太麺と、パンチのある一杯が頂けます。

野菜・ニンニク・アブラ・カラメの無料トッピングはもちろん用意。マシマシまで量を増やせますよ。
多店舗には無い塩ラーメンも扱っており、2回目3回目の来店でこちらも注文してみて欲しい。

「石屋川駅」から徒歩8分、神戸市でトップクラスに人気の二郎系ラーメン屋へ来店しちゃいましょう。

店名:ラーメン荘 歴史を刻め 六甲道
電話番号:
定休日:水・日
営業時間:17時~24時
駐車場:無し
住所:兵庫県神戸市灘区徳井町4-1-3 寄川ビル 1F
予算の目安:1,000円台

 

【休業】麻婆麺大学

二郎系と麻婆豆腐のガッチャンコが楽しめる、個性派な二郎系ラーメン専門店。
二郎系らしいたっぷり野菜に濃厚スープに麻婆の辛さが加わり、辛さとジャンクさのクセになる一杯が頂けるのです。

無料トッピングはアブラとニンニクで、野菜は有料にて量を増やせます。
辛さを7段階で調整でき、激辛好きからそうでない方でも十分楽しめますよ。

ランチタイムは追い卵飯が無料で付いてくるサービスは、嬉しいポイントです。
「六甲道駅」南口から徒歩3分、ありそうで無かった麻婆二郎を食べに、来店しちゃいましょう。

店名:麻婆麺大学 六甲道店
電話番号:
定休日:月曜日
営業時間:11時~23時
駐車場:無し
住所:兵庫県神戸市灘区桜口町4-4-3 ウェルブ六甲道 3番街 1F
予算の目安:1,000円前後

 



夢を語れ

全国に店舗を構えるチェーン店で、二郎系では初の海外進出も果たしたお店。
醤油感しっかり目な程良く濃いスープにゴアゴア極太麺、クッタリ野菜、柔らか豚が特徴です。

無料トッピングのコールは野菜・ニンニク・アブラ・カラメで、マシマシまで増量できます。
並んで丼をもらってお盆を持って着席するイートイン方式で、セルフで席に座って食べるのも特徴のひとつ。

「兵庫駅」北口から徒歩9分、確かなクオリティーの二郎系を堪能したいのであれば、是非!

店名:夢を語れ 兵庫
電話番号:
定休日:月曜日
営業時間:18時~22時(水木金のみ11時30分~14時も営業)
駐車場:無し
住所:兵庫県神戸市兵庫区大開通10丁目2-19
予算の目安:1,000円台

 

麺匠 柳

「青木駅」北口から徒歩7分の場所にある二郎系ラーメン屋「麺匠 柳」。
乳化したスープは甘さとしょっぱさがガツンと来る一杯が特徴で、ハマります。

無料トッピングは野菜・ニンニク・アブラ・マシマシまで増量可。野菜のマシマシのみ有料にて対応していますよ。
カラメは卓上に置いてあるので、こちらで味の濃さを調整して下さい。

コールは食券渡してから聞かれるスタイルとなっており、事前にトッピングするものを決めておきましょう。
パンチの効いた二郎系ラーメンを頂きたいのであれば、要チェックです。

店名:麺匠 柳 東灘店
電話番号:
定休日:無し
営業時間:ランチ(11時~15時) ディナー(18時~21時)
駐車場:無し
住所:兵庫県神戸市東灘区北青木2-9-26
予算の目安:1,000円前後

 

琉球真麺 玖-kyuh-

本場のソーキそばを関西人にも好む味付けにした沖縄そば専門店。
ソーキそばと二郎系ラーメンを組み合わせた一杯も提供しており、ジャンクなソーキそばも頂けます。

モッチリした中太麺に豚骨ベースのスープが絡んで、これが合うのです。
もちろんたっぷり野菜とたっぷりニンニクはデフォで、チャーシューの代わりに厚切りのソーキが盛られているのも特徴ですよ。

コールはニンニクのみで、野菜や背脂のマシはありません。
「人丸前駅」から3km程、全国的にも珍しい二郎系+沖縄そばの組み合わせを満喫しちゃいましょう。

店名:琉球真麺 玖-kyuh-
電話番号:070-9353-8452
定休日:無し
営業時間:ランチ(11時~15時) ディナー(17時~22時) 土日祝日(11時~22時)
駐車場:有り
住所:兵庫県神戸市西区白水2-5-24
予算の目安:1,000円台

 

まとめ

神戸市で二郎系ラーメン・インスパイアが楽しめるお店を10選ご紹介いたしました。
二郎系ラーメンが食べられるお店はそこまで多くはありませんが、専門店やチェーン店、煮干しベースの二郎系など、各種揃っているのです。

本記事を参考にし、好みやニーズに叶ったお店を見つけて頂けたら幸いです。

その他おすすめ記事はコチラ