和食さとのさと式焼肉食べ放題!メニューや値段、口コミなど解説

関東や関西・中部地方に出店している和食レストランチェーン店「和食さと」。
各種和食料理が頂けるほか、しゃぶしゃぶ食べ放題や焼肉食べ放題も実施しています。
そんな和食さとの
について解説致します。
和食さとのさと式焼肉食べ放題について知りたい方は、閲覧してみて下さい。
こちらも併せて↓
和食さととは
関東や関西・中部地方に出店している和食チェーン店。
和食料理を中心に御膳や定食・丼もの・麺類・鍋などを提供しています。
上記以外にもしゃぶしゃぶ食べ放題や焼肉食べ放題を実施しており、たらふくお腹を満たすこともできますよ。
和の料理からガッツリまで幅広く利用できるのが魅力のお店と言えますよ。
店内の様子
店内はブラウンカラーを基調にした落ち着きのある空間です。
ものすごく和の雰囲気がある訳ではなくファミリーレストランに近い作りとなっており、老若男女どなたでも気軽に利用できます。
さと式焼肉の値段・料金について
さと式焼肉の値段・料金は以下の通りです。
焼肉プレミアムコース
シニア(65歳以上):大人料金から220円引き
小学生:大人料金の半額
小学生未満:税込548円
3歳以下:無料
焼肉国産牛スペシャルコース
シニア(65歳以上):大人料金から220円引き
小学生:大人料金の半額
小学生未満:税込548円
3歳以下:対象外
さと式焼肉の時間制限について
さと式焼肉の時間制限は120分(ラストオーダー30分前)です。
さと式焼肉のランチやディナーの違いについて
ランチ・ディナーの違いは特にありません
さと式焼肉の平日・祝日の違いについて
平日・祝日などの違いはありません
さと式焼肉はお一人でも可能か
お一人様でも問題無く利用できます。
さと式焼肉に予約は必要か
予約無しでも問題無く利用できました。
さと式焼肉のメニューについて
さと式焼肉のメニューですが、
・焼肉専用逸品
・新鮮野菜&具材
・薬味
・寿司
・おつまみ
・揚げ物
・天ぷら
・人気の逸品
・サラダ
・焼き物
・ご飯、麺類
・箸休め(デザート)
・国産牛スペシャルコース限定メニュー
とで区分して解説していきます。
※画像は古いので文章を優先して閲覧して下さい
お肉
・中落ちカルビ(特製たれ・旨塩たれ)
・豚肩ロース(特製たれ・旨塩たれ)
・鶏もも肉(特製たれ・旨塩たれ)
・豚バラ(すき焼き風・プレーン)
・豚肩ロース(すき焼き風・プレーン)
・牛しゃぶ(すき焼き風・プレーン)
・牛カルビ(すき焼き風・プレーン)
・鶏もも肉(すき焼き風・プレーン)
・鶏つくね団子
・三元豚の西京味噌漬け
※中落カルビ、牛ロース、豚肩ロース、鶏もも肉は焼肉専用です
焼肉専用逸品
・ごま油
・コチュジャン
・細切りチーズ
・しゃり玉
新鮮野菜&具材
・細切りキャベツ
・白ねぎスライス
・もやし
・水菜
・レンコン
・しめじ
・ミニトマト
・かぼちゃ
・白菜
・玉ねぎ
・えのき
・オクラ
・わかめ
・カットレタス
・京とうふ
・くずきり
・うす揚げ
・厚焼き玉子
・糸こんにゃく
・すき焼き麩
・あらびきウィンナー
・もち
・蒸ぎょうざ
・小籠包
・肉焼売
・うどん
・そばしゃぶ
・ラーメン
薬味
・特製ポン酢
・生卵
・ブラックペッパー
・大根おろし
・もみじおろし
・ラー油
・おろしにんにく
・ねぎ
・おろし生姜
・すりごま
寿司
・まぐろにぎり
・いかにぎり
・サーモンにぎり
・海老にぎり
・〆さばにぎり
・たこにぎり
・玉子にぎり
・炙りチーズローストビーフにぎり
・炙りチーズサーモンにぎり
・炙りチーズ海老にぎり
・炙りチーズ玉子にぎり
・柚子サラダローストビーフにぎり
・柚子サラダサーモンにぎり
・柚子サラダ海老にぎり
・柚子サラダたこにぎり
・手巻き まぐろタタキ
・手巻き マヨコーン
・手巻き ツナマヨ
・手巻き 海老天
おつまみ
・小海老と長芋のポン酢がけ
・まぐろのユッケ風
・長芋キムチ
・きゅうりのキムチ
・旨塩きゅうり
・ミニトマトのキムチ
・白菜キムチ
揚げ物
・海老串カツ
・豚串カツ
・海老カツ
・さとチキ
・ポテトフライ
・チキン南蛮
・イカの唐揚げ
・チーズボール
・若鶏の唐揚げ
・鶏皮のバリバリ串
・砂肝の唐揚げ串
・オクラのスパイシー揚げ
・レンコンのスパイシー揚げ
天ぷら
・野菜天ぷら盛り合わせ
・鶏天てりマヨ
・単品天ぷら(海老天、半熟たまご天、ナス天、ちくわ天、鶏天、アジ天)
人気の逸品
・茶碗蒸し
・フランクフルト
・ソースたこ焼き
・焼きぎょうざ
・バターコーン
サラダ
・ミックスサラダ
・チョレギサラダ
焼物
・テリヤキおろしチキンステーキ
・もも串
・つくね串
・ヤゲン軟骨串
・砂肝串
・鶏皮串
※焼き鳥はタレ、ネギ塩ダレから選べます
ご飯・麺類
・ミニ豚ロース西京味噌焼き丼
・ミニ中落ちカルビ丼
・ビビンバ
・牛タンシチューライス
・雑炊セット
・ミニとろろそば、うどん
・ご飯
・香の物
・赤だし
箸休め(デザート)
・季節のフルーツビネガーポンチ
・たい焼き
・胡麻団子
・ミニチュロ
期間限定メニュー
その時期に応じた期間限定メニューも扱っています。
実際に食べたさと式焼肉について
ここでは、実際に食べたさと式焼肉について解説していきます。
注文は全てタッチパネルで行います。
こちらがさと式焼肉の鍋になります。
真ん中の鉄板部分で焼肉をし、周りのおだしエリアで鍋を楽しめます。
その後、七つ道具として
・とんすい
・おだし
・小皿
・焼肉のたれ
・トング
・ソフトクリーム
が提供されます。
また、最初に
・牛ロース
・牛カルビ
・豚肩ロース
・豚トロロース
が提供され、そこから食べ放題がスタートとなります。
ガンガン焼いて、鍋具材もガンガン入れて食べていきます。
焼肉と鍋の両方が楽しめるので、片方ずつとは違って飽きが来にくいのはポイントですね。
鍋に使用されているかつお出汁はさっぱりながらも味が強く、クセになるうまさです。
焼肉は専用のタレを付けて頂きます。
これ以外にもタレや薬味は充実しているので、多彩な味変が楽しめます。
一品料理も充実しています。
まずはまぐろのユッケ風、天ぷら盛り合わせ、海老串カツを注文。
甘めな味付けで濃厚な卵が絡んで美味しいマグロ、サクサク食感がたまらない天ぷら、エビフライに近い海老串カツなど、どれも病みつきです。
玉子にからめて食べるすき焼き風の牛しゃぶ肉を注文。
最初からタレが付いているので、そのまま玉子にからめて頂けます。
焼肉のタレを組み合わせて濃厚な味わいにしても美味しいです。
鍋用のお肉を4種類注文。
焼肉としても食べられるので、両方で楽しめます。
鍋具材も各種注文。
ソーセージやしめじ等の一部のメニューは焼肉としても食べられるので、煮て楽しんでも焼いて楽しんでもOKなのは魅力です。
寿司も一通り注文。
さっぱりな握り寿司が食べられるのは魅力ですね。
定番から炙りまで品数豊富に揃っています。
焼き鳥やステーキなども注文でき、サイドメニューの品数は豊富で満足度は高いです。
食後のデザートもしっかり楽しみました。
卓上には
・七味
・抹茶塩
・やきしお
・わさび
が置いてありました。
口コミについて
さと式焼肉!
食べ放題好きなら行くべし!食べるべし!値段は他の焼肉食べ放題の最上位コース並だけど、和食さとのレギュラーメニューがたくさん食べられるし、肉のレベルも納得できるもの。#和食さと #さと式焼肉 #食べ放題 pic.twitter.com/rska4ZOtxn— まこと (@Makoto19890726) March 25, 2023
和食のさとに行って以前から
気になってた、さと式焼肉の
食べ放題を頼んでみたが凄く
良かった!
肉を焼くだけでなく、しゃぶし
ゃぶみたいな感じにしても食べ
られるし、お寿司、焼き鳥、
天ぷら、デザート等も美味しく
120分間存分に楽しめた
— MTN(体・技・心・調) (@CXknW8ejKc4XLjB) March 10, 2023
さと式焼肉めっちゃ気になってたので行ってきた!大満足!満腹で死にそう pic.twitter.com/nPzS3vWH0K
— あっちゃん/RAN (@acchan_nd) February 25, 2023
さと式焼肉。テーマパークみてぇだ! pic.twitter.com/quB0cVhlBQ
— 金目鯛 (@Kinme_Dai17) February 1, 2023
まとめ
和食さとのさと式焼肉食べ放題について解説しました。
焼肉もできて鍋もできるうえに一品料理も注文できると、多彩な料理を食べ放題で楽しみたいのであれば、是非とも注文してみて下さい。
撮影した店舗:南越谷店、大宮七里店