【2024】ミスドのランチセット!メニューや値段、実施時間など解説

全国に1000店舗近い出店数を見せる、国内最大のドーナツチェーン店。
各種ドーナツやセットメニューを扱っているほか、一部店舗で食べ放題も実施しています。
そんなミスド(ミスタードーナツ)の
などについて解説していきます。
ミスドのランチについて知りたい方は、閲覧してみて下さい。
こちらも併せて↓
※本ページは一部プロモーションを含みます。掲載内容は予告なく変更される場合があります。
ミスタードーナツとは
誰もが知る国内最大のドーナツチェーン店。
各種ドーナツや季節限定のドーナツメニュー、コラボ商品など、多彩なメニューが揃っています。
また、店舗限定でドーナツ食べ放題も実施しており、ミスドのドーナツを思いっきり堪能できますよ。
幅広い世代とニーズに叶ったドーナツ屋と言えるでしょう。
店内の様子
店内はベージュを基調にした、シンプルでナチュラルな空間です。
カフェらしい肩肘張らない内装となっており、ふらっと気軽に利用するのに最適と言えます。
ミスド(ミスタードーナツ)のランチについて
メインメニュー1品とセット対象ドリンク1杯が付いたお得なミスドのランチですが、
・実施店舗
・平日土日祝日の違い
・テイクアウト可否
・メニューや値段
・おかわりできる飲み物
・注文方法(頼み方)
・ミスドゴハンセットは無くなった?
・実際に食べた料理(食レポ)
・おすすめ、人気メニュー
について解説していきます。
実施時間(何時から何時まで)
ランチの実施時間ですが、11時からです。
実施店舗について
ミスドのランチの実施店舗ですが、基本的に全店で実施しているようです。
ただし、小型店舗など一部店舗では実施していない場合があります。
事前に確認するようにして下さい。
平日土日祝日の違い
平日と土日祝日の違いは無く、曜日問わずランチは実施しています。
ただし、こちらも店舗によっては曜日限定(平日限定)などがあるので、事前に確認するようにして下さい。
テイクアウト可能か?
チャーハンとホットドッグ、ピザッタ、ザクもっちリングのメニューのみ、テイクアウトできます。
メニューや値段について
ランチセットのメニューや値段ですが、
・ドリンクメニュー
とで区分して解説していきます。
フードメニュー
出典:https://www.misterdonut.jp/
台湾風豆乳野菜麺(イートイン):税込897円~
台湾風鶏サンラータン麺(イートイン):税込897円~
汁そば(イートイン):税込578円~
四川担々麵(イートイン):税込809円~
たまごチャーハン(イートイン):税込809円~
たまごチャーハン(テイクアウト):税込794円~
ハーフたまごチャーハン(イートイン):税込578円~
ハーフたまごチャーハン(テイクアウト):税込567円~
ピザッタ台湾風ルーロー(イートイン):税込699円~
ピザッタ台湾風ルーロー(テイクアウト):税込686円~
ピザッタクワトロチーズ(イートイン):税込699円~
ピザッタクワトロチーズ(テイクアウト):税込686円~
お好きなザクもっちドッグ1個(イートイン):税込512円~
お好きなザクもっちドッグ1個(テイクアウト):税込502円~
ホットドッグセット(イートイン):税込600円~
ホットドッグセット(テイクアウト):税込588円~
チーズドッグセット(イートイン):税込644円~
チーズドッグセット(テイクアウト):税込632円~
ドリンクメニュー
・ミスドアイスコーヒー
・ホットティ ダージリン(ミルク・レモン)
・アイスティ アールグレイ(ミルク・レモン)
・ホットジャスミンティ
・アイスジャスミンティ
・アイスウーロンティ
・ミニッツメイドオレンジ
・青森県産ふじりんご100%ジュース
・コカコーラ
・メロンソーダ
・カルピス
・ホットミルク
・アイスミルク
ミスドアイスカフェオレ:+30円
ロイヤルミルクティ:+30円
アイスロイヤルミルクティ:+30円
カフェインレスコーヒー:+30円
カフェインレスアイスコーヒー:+30円
カフェインレスカフェオレ:+30円
カフェインレスアイスカフェオレ:+30円
リッチシェイク マダガスカルバニラ:+30円
リッチシェイク チョコファジ:+30円
氷コーヒー:+132円(テイクアウト130円)
北海道コーンスープ:+132円(テイクアウト130円)
※ホットティ ダージリンはイートイン専用です
おかわりできる飲み物について
セットメニューで付くドリンクのおかわり自由の飲み物は以下の通りです。
・ミスド カフェオレ
・ロイヤルミルクティ
※おかわり自由はイートインのみです
注文方法(頼み方)
そのままレジに向かって注文して下さい。
上記のメニューは出来上がりに時間がかかる為、少し待つ必要があります(呼び出しブザーが渡されます)。
出来上がったら、受渡口にて商品を受け取ります。
イートインで食べ終わった際、返却口にて商品を返却して下さい(セルフです)。
なお、ドーナツもごはんと一緒に食べたい場合、先にトレーにドーナツを取って、レジにて一緒に注文して下さい。
ミスドゴハンセットは無くなった?
飲茶+ドーナツ+ドリンクがセットになったミスドゴハンセットですが、現在は終了しています。
実際に食べた料理(食レポ)
ここでは、実際に食べた料理について解説していきます。
「四川担々麵」
飲み物はホットティにしました。
また、モチモチ食感がたまらないポンデリングもプラス。
四川担々麵ですが、ピリッと辛いながらも全体的にはマイルドで、万人が食べやすい一杯と言えます。
麺は素麵のように柔らかで細く、従来ある担々麵と違って優しさがあります。
甘みのあるひき肉もアクセントになって、クセになりますよ。
ご飯ものは出来上がりに時間がかかる為、呼び出しブザーが渡されて鳴るまで待機です。
出来上がりの際は受渡口にて商品を受け取るようにしましょう。
食べ終わったら返却口にて商品を返却して下さい。
おすすめ・人気メニュー
ミスドで一番の人気・おすすめメニューは「汁そば」です。
天日塩とにがり塩をブレンドしたチキンベースのスープを、すっきりまろやかに仕上げた汁そばは、あっさりしていて優しく、食べやすさがあります。
再現レシピが数多く出回る程なので、それだけに人気の高さが伺えますよ。
まとめ
ミスドのランチについて解説いたしました。
11時~からの時間限定ですが、お得にセットメニューを楽しみたいのであれば、来店してみて下さい。
撮影した店舗:ステラタウン大宮宮原ショップ
その他おすすめ記事はコチラ
関連記事

ブロンコビリーのランチ!実施時間や平日土日の違い、メニューなど解説
南関東から東海・関西地方を中心に展開するステーキ・ハンバーグレストランのチェーン ...

かごの屋のランチー覧!平日土日の違いや値段・メニュー・時間帯など解説
東北から関東・東海・近畿地方に展開している和食チェーン店。 各種和食料理や法事・ ...

ピソラのランチ!実施時間や平日土日の違い、値段、メニューなど解説
リゾートホテルのダイニングをイメージしたイタリアンレストランのチェーン店。 単品 ...

夢庵のランチ一覧!平日土日の違いやメニュー、実施時間など解説
すかいらーくグループで展開している和食レストランのチェーン店。 各種和食料理が頂 ...

ビッグボーイのランチは何時まで?平日土日の違いやメニューなど解説
全国各地に出店しているステーキ・ハンバーグレストランのチェーン店。 各種ステーキ ...

シズラーのランチは何時まで?平日土日の違いや料金、メニューなど解説
世界3ヶ国に展開するサラダバー&グリルレストラン。 品数豊富でハイクオリ ...

ゆず庵のランチメニュー一覧!平日土日の違いや料金・実施時間など解説
北海道から九州まで全国展開を見せる和食・しゃぶしゃぶチェーン店。 各種和食料理や ...