カプリチョーザのランチメニュー!平日土日の違いや値段など解説

カプリチョーザランチ アイキャッチ画像

全国各地に出店しているカジュアルイタリアンのチェーン店。
パスタやピザなどのイタリアンメニューを扱っているほか、一部店舗でピザやサラダの食べ放題を実施しています。

そんなカプリチョーザの

・ランチのメニューや値段、平日土日の違い、食レポ

などについて解説していきます。
カプリチョーザのランチについて知りたいのであれば、閲覧してみて下さい。

こちらも併せて↓

※本ページは一部プロモーションを含みます。掲載内容は予告なく変更される場合があります。




カプリチョーザとは

カプリチョーザ外観

南イタリアのトラットリアをコンセプトにしたカジュアルイタリアンのチェーン店。
本場イタリアの味を気軽に楽しめる、老舗のお店です。

基本的には単品イタリア料理がメインですが、一部店舗でサラダの食べ放題やピザの食べ放題も実施しているのです。
普段使いからガッツリ食べ放題、記念日と、幅広いシーンで活躍できるイタリアンと言えるでしょう。

店内の様子

カプリチョーザ内装1

カプリチョーザ内装2

店内はベージュと白を基調にしたナチュラルな空間です。
カジュアルイタリアンと言うだけあって、敷居は高すぎず低すぎず。幅広い方が気軽に利用しやすいです。

ランチについて

お手ごろ価格で利用できるランチメニュー。
そんなカプリチョーザのランチの

・実施時間(何時から何時までか)
・平日と土日祝日の違い
・お一人様でも利用可能か
・メニューや値段・料金
・実際に食べた料理
・口コミ

について解説していきます。

実施時間(何時から何時までか)

ランチの実施時間は、基本的にオープンから15時までです。
店舗によっては15時30分までや16時まで実施しているところもあります。

平日と土日祝日の違い

ランチは基本的に平日のみの実施となります。
一部店舗では土日祝日も実施していたり、土日祝日限定のランチセットなども扱っていたりします。

お一人様でも利用可能か

お一人様でも問題無く利用できます。

メニューや値段・料金

カプリチョーザランチメニュー1

ランチのメニューや値段は、大まかには以下の通りとなります。

スパゲッティランチA:税込1,290円
スパゲッティランチB:税込1,390円
ランチセット:グランドメニューのお好きなメイン料理に税込+290円でサラダ・ドリンクバーが付けられます

※サラダ・ドリンクバー付きです
※パスタの大盛りは+200円です

スパゲッティランチAのメニューは以下の通りです。

・蒸し鶏とほうれん草松の実のペペロンチーノ
・黒コショウを効かせたアサリのスープ仕立て
・週替わりパスタ

スパゲッティランチBのメニューは以下の通りです。

・トマトとニンニク
・カルボナーラ
・揚げ茄子とほうれん草のミートソース田舎風

※店舗毎でメニュー内容・値段が異なる為、目安として捉えて下さい
※店舗によってドリンクバーがソフトドリンクになります
※パスタ以外にピザやドリア等を扱っている店舗もあります

カプリチョーザピザ食べ放題値段

また、店舗によってはサラダビュッフェやピザ・サラダビュッフェを実施しているところもあります。

詳細はコチラ↓



実際に食べた料理

カプリチョーザランチ食べたもの

「黒胡椒を効かせたアサリのスープ仕立て」

アサリの旨味がギュッと詰まったパスタ。
塩味も効いていて、あっさりベースながらもぼんやりしていなくて、満足度は高いです。

口コミについて

まとめ

カプリチョーザのランチについて解説いたしました。
ランチは店舗ごとでメニューやサービスが異なりますが、目安として捉えて頂けたら幸いです。

予約・クーポン(ネット予約でポイントが貯まる!):ホットペッパー
商品の購入: Amazon.co.jp
ホームページ:https://capricciosa.com/
撮影した店舗:ワカバウォーク店、アズ熊谷店

その他おすすめ記事はコチラ